イベント情報

「教員のための博物館の日2021」を開催します(8月31日更新)

※大阪府内におけるまん延防止等重点措置の期間延長を受け、オンライン形式で実施いたします。
※参加方法はお申込みされた方へ個別にお知らせいたします。(2021/7/15)
※「② 教員のための博物館の日2021 in 大阪歴史博物館」の情報を更新しました。(2021/7/28)
※ 教員のための博物館の日2021 in 大阪市立自然史博物館、大阪歴史博物館ともに終了いたしました。

ご参加いただきありがとうございました。(2021/8/31)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

地方独立行政法人大阪市博物館機構は、令和3年8月4日(水)・6日(金)に「教員のための博物館の日2021」を開催します。

「教員のための博物館の日」は学校での博物館利用を進めるために、まずは教員自らが博物館を楽しみ、博物館の学習資源を知る1日として全国で開かれているイベントです。大阪市では2012年の大阪市立自然史博物館での開催を皮切りに、毎年夏に開催し、これまでで延べ1,256名の教員が参加しました。今年度は、大阪市立自然史博物館、大阪歴史博物館で実施します。

学習指導要領では、博物館等施設との連携や協力と積極的な活用が明文化されています。しかし、実際には「どのように博物館を利用したらよいか分からない」と感じている教員がまだまだ多い状況です。また、新型コロナウイルス感染症拡大による校外学習の機会減少を受けて、博物館では授業で利用できるさまざまなWebコンテンツを増やしてきましたが、「どういったコンテンツが公開されていて、どう活用すればよいのか分からない」という声も聞かれます。

実物資料やWebコンテンツなどさまざまな情報や資料があり、学芸員という専門家がいる博物館ならではの個性を生かした学校での博物館利用を促進するため、「教員のための博物館の日」を開催します。大阪市立自然史博物館では、博物館が提供するWebコンテンツや貸出資料の使い方など、博物館を学校で利用するための基本情報とアイデアを、大阪歴史博物館では学校現場で活用可能なWebコンテンツの紹介や博物館の資料を生かしたプログラムなど、それぞれ特色ある内容をご用意いたしました。

ぜひこの機会に教員のみなさまにご参加いただき、教育現場における博物館利用の幅を広げていただきたいと思います。

開催概要

1 名   称  教員のための博物館の日2021
2 日程・場所  令和3年8月4日(水)大阪市立自然史博物館オンライン開催終了しました。
2 日程・場所  令和3年8月6日(金)~*8月31日(火) 大阪歴史博物館Aオンライン開催A終了しました。
3 主   催  地方独立行政法人大阪市博物館機構、上記開催館
4 共   催  国立科学博物館、公益財団法人日本博物館協会
5 後   援  文部科学省、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、堺市教育委員会
6 内 容  詳 細  日時・時間・場所・参加対象・申込方法等の詳細は、下記①~②をご覧ください。

※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により、プログラムの内容を変更することがあります。
※本イベントは「令和3年度 文化庁 地域と共働した博物館創造活動支援事業」を受けて実施します。

① 教員のための博物館の日2021 in 大阪市立自然史博物館

日  時  令和3年8月4日(水)14:00~17:00
会  場  大阪市立自然史博物館オンライン開催終了しました。
会  場  〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23
会  場  (最寄駅)Osaka Metro御堂筋線「長居」駅下車3号出口・東へ800m
会  場  JR阪和線「長居」駅下車東出口・東へ1000m
参加対象  幼稚園・保育所等幼児教育関係者・小中高等学校等の教員、教職課程を学ぶ学生、
参加対象  そのほか学校教育関係者
定  員  15名 ※大阪市教育センター研修受講者15名も一緒に参加します。
参  加  費  無料
申込方法  7月28日(水)までに、申込みが必要です。
申込方法  学校名等所属・名前を書いて電子メール(tm@mus-nh.city.osaka.jp)でお申込みください。
申込方法  大阪市立自然史博物館ホームページのイベントページからもお申込みできます。
申込方法  ※ 先着順で受付。参加の可否は順次メールの返信によりお知らせします。
申込先・問合先・取材申込先
・申  込     大阪市立自然史博物館 学校と博物館連携担当
・申  込     電話:06-6697-6221(開館日の9:00~17:30)
・申  込     メール:tm@mus-nh.city.osaka.jp

※「教員のための博物館の日2021 in 大阪市立自然史博物館」は、JSPS科研費JP19K01151(研究課題名「新学習指導要領が目指す学びの実現を学校との協働で実践する博物館教育の研究」)を受けて実施します。

内  容

13:30   受付開始
14:00   自然史博物館と学校向け事業の紹介
14:30   自然史博物館のWebコンテンツの見方・利用の仕方
15:00   学校向け貸出資料の紹介と授業実践の方法
15:30   学校で自然史博物館を利用する方法を考えてみよう
      ※館内の見学もできます。

 

② 教員のための博物館の日2021 in 大阪歴史博物館

日  時  令和3年8月6日(金)13:00*~*8月31日(火)17:00
会  場  大阪歴史博物館オンライン開催(YouTubeでの限定動画公開)■終了しました。
会  場  〒540-0008 大阪市中央区大手前4-1-32
会  場  (最寄駅)Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」2号・9号出口
会  場  大阪シティバス「馬場町」バス停前
参加対象  小中高等学校の教員、そのほか学校教育関係者
定  員  20名 ※大阪市教育センター研修受講者50名も一緒に参加します。
定  員  なし(お申込いただいたすべての方にご覧いただけます。)
参  加  費  無料
申込方法  7月28日(水) 8月26日(木)までに、申込みが必要です。※延長しました。
申込方法  件名を「教員のための博物館の日 大阪歴史博物館 参加希望」とし、学校名等所属・名前を
申込方法  書いて電子メール(keieikikaku@ocm.osaka)でお申込みください。
申込方法  ※ 先着順で受付。参加の可否は順次メールの返信によりお知らせします。
申込方法  ※お申込いただいた方へ個別に視聴方法をご連絡いたします。
申込先・問合先・取材申込先
・申  込     地方独立行政法人大阪市博物館機構 事務局 経営企画課
・申  込     電話:06-6940-0569(平日の9:00~17:30)

内  容

「学校現場で活用可能な、博物館のコンテンツとその活用事例」
おうちで楽しむ なにわ歴博」や大阪歴史博物館HPの活用法について紹介
「おうちで楽しむ なにわ歴博」からワークショップ紹介①
大阪名所双六であそぼう!」を利用した地域学習について
「おうちで楽しむ なにわ歴博」からワークショップ紹介②
組みひもの製作
   大阪歴史博物館の展示案内