【プレスリリース】大阪歴史博物館:特集展示「郷土玩具が好き―風土と造形の愉しみ―」を開催します(会期:2026年1月14日-2026年4月6日)
大阪歴史博物館では、令和8年(2026)1月14日(水)から4月6日(月)まで、特集展示「郷土玩具が好き―風土と造形の愉しみ―」を開催します。

郷土玩具は、各地の民間信仰や習俗と結びつきながら、紙や木材など身近な材料を使用して作られた、まさに風土を反映した造形物といえます。素朴で可愛らしいだけでなく、地域の歴史・文化を感じとることができるのも、郷土玩具の魅力のひとつです。
本展では、当館が所蔵する全国の郷土玩具を、素材やモチーフ、造形に込められた祈りに注目して紹介いたします。はじめて見るはずなのにどこか懐かしい、そんな郷土玩具の数々を愉しんでいただければ幸いです。
開催概要
1. 名称
特集展示「郷土玩具が好き―風土と造形の愉しみ―」
2. 主催
大阪歴史博物館
3. 会期
令和8年(2026)1月14日(水)~4月6日(月)
4. 休館日
火曜日
5. 開館時間
午前9時30分~午後5時
※入館は閉館の30分前まで
6. 会場
大阪歴史博物館 8階 特集展示室(常設展示場内)
〒540-0008 大阪市中央区大手前4-1-32
電話 06-6946-5728 ファックス 06-6946-2662
HP:https://www.osakamushis.jp/
(最寄駅)
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅②号・⑨号出口
大阪シティバス「馬場町」バス停前
7. 観覧料
常設展示観覧料でご覧になれます。
大人600円(540円)、高校生・大学生400円(360円)
※( )内は20名以上の団体割引料金
※中学生以下・大阪市内在住の65歳以上(要証明証提示)の方、
障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料
8. 展示資料
約100件
