プレスリリース

【プレスリリース】大阪歴史博物館:常設展示にかかる今後の予定について

平素は、大阪歴史博物館の事業にご理解ご協力をたまわり、誠にありがとうございます。

大阪歴史博物館では、6月1日(月)から、常設展示に限って開館時間を短縮し、入館人数も制限して開館してまいりました。この間、館内の感染拡大防止について状況把握に努めてまいりましたが、安全が確保できると判断したため、下記の通り、7月1日(水)から、開館時間等を通常に戻して開館いたします。
また、7月22日(水)からは、閉室していた8階 特集展示室を開室して国指定重要文化財を展示するなど、常設展示の充実をはかります。さらに、7月25日(土)には、4月から新たに就任した大澤研一館長による講演会を行います。

ご来館のみなさま、関係各位には長らくご迷惑をおかけしましたが、今後ともご愛顧たまわりますようお願い申し上げます。

1. 開館時間の変更

6月29日(月)まで 
午前11時~午後4時(入館は閉館の30分前まで)
7月1日(水)から
平常通りとなります
午前9時30分~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
※休館日 火曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
8月11日(火)は臨時開館

2.入場人数制限

6月29日(月)まで
1日250名様まで
7月1日(水)から
平常通りとなります(制限はありません)

3.7月22日(水)から再開する展示・事業等

(1)8階「歴史を掘る」コーナーの開室
ただし、ハンズオン(体験型展示)などはご利用いただけません。
(2)8階 特集展示室の開室
当初予定を変更して、特別公開「国指定重要文化財 久米田寺(くめだでら)文書の世界」を開催します。
詳しくは、下記 7.をご参照ください。
(3)2階「なにわ歴史塾」(学習情報センター)の開室
ただし、閲覧席を約半分に縮小し、レファレンスサービスはお一人様につき10分程度とさせていただきます。また、映像が閲覧できる「目で見る大阪コーナー」の利用を中止します。

4.貸室受付の再開

貸室は10月1日(木)から再開します(ただし、各室の定員は縮小します)。ご利用の申し込みは3か月前からの受け付けとなっており、10月1日分は7月1日(水)から受け付けます。

5.引き続き停止する展示・事業等

(1)特別展「妖怪-怪異をめぐる世界展-」の中止
(2)特集展示「発掘された難波京」、「壺井八幡宮の社宝」の中止
(3)常設展示室内のハンズオン・スタンプラリー等の教育普及事業の中止
(4)常設展示解説(土・日曜・祝日に実施)の中止
(5)「難波宮遺跡探訪」(遺構見学ガイド)の中止、および博物館南側の復元倉庫公開の中止
(6)貸室の中止(9月30日(水)まで)

6.常設展示における「天神祭の船渡御図」、「疫病退散の祈り」に関する資料展示

いずれも常設展示観覧料でご覧いただけます。この機会にぜひご観覧ください。
なお、詳しくは別途リリース資料がございますので、そちらをご参照ください。
(1)天神祭の船渡(ふなと)(ぎょ)
本年の天神祭は、新型コロナウイルスの影響で、陸渡御・船渡御などが中止となりました。当館では、6月24日(水)から、船渡御の様子を描いた屏風「天神祭礼図」(本館蔵)などの関係資料を常設展示9階「まちの生活」コーナーで展示しています。
・展示期間    6月24日(水)~8月3日(月)
・展示場所    大阪歴史博物館 9階「まちの生活」コーナー
・主な展示資料  天神祭礼図(本館蔵)
(2)疫病(えきびょう)退散の祈り
古来より人々は疫病の退散を願う祈りをささげ、それに関する資料も多数残されてきました。今回は、常設展示10階・9階・7階の各所で、「神農(しんのう)の虎」(本館蔵)など疫病退散の祈りに関連する資料を展示します。
・展示期間    7月1日(水)~9月28日(月)
・展示場所    大阪歴史博物館 10階・9階・7階(各コーナーに分けて展示)
・主な展示資料  人面墨画土器(大阪市教育委員会蔵)
・・・・・・・・・瘡神(かさかみ)宮護符(本館蔵)
・・・・・・・・・松下虎図 卞璞(ピョンバック)筆(本館蔵、辛基秀(シンギス)コレクション)
・・・・・・・・・大阪張子(はりこ) 神農(しんのう)の虎(本館蔵)
・・・・・・・・・※展示資料には、期間中、展示替があります

7.特別公開「国指定重要文化財 久米田寺文書の世界」

大阪府岸和田市にある高野山真言宗の寺院・久米田寺(くめだでら)が所蔵する久米田寺文書のうち、新たに116通が追加で国の重要文化財に指定されました。これを記念して、7月22日(水)から、主要な古文書約20点を8階 特集展示室で特別公開します。常設展示観覧料でご覧いただけます。
なお、詳細は7月上旬に別途リリースいたします。
・展示期間    7月22日(水)~8月24日(月)
・展示場所    大阪歴史博物館 8階 特集展示室
・主  催    大阪歴史博物館
・協  力    久米田寺
・主な展示資料  足利直義願文(ただよしがんもん)
・・・・・・・・・・暦応2年(1339)8月18日(久米田寺蔵、重要文化財)
・・・・・・・・・後村上天皇綸旨(りんじ)
・・・・・・・・・・正平16年(1361)(久米田寺蔵、重要文化財)
・・・・・・・・・※展示資料には、期間中、展示替があります

8.館長講演会の開催

当館では、栄原永遠男館長(現・名誉館長)に代わり、4月から大澤研一館長が就任しました。そのお披露目講演会を7月25日(土)に開催いたします。ふるってご参加ください。
・演 題  館長講演会「大河ドラマに描かれない? 明智光秀と大坂」
・講 師  大澤研一(当館館長)
・日 時  7月25日(土)午後1時30分~3時(受付は午後0時30分から)
・場 所  大阪歴史博物館 4階 講堂
・定 員  70名(感染症拡大防止のため人数を縮小しています)
・参加費  200円
・申込み  事前申込み制(詳しくは、後日当館ホームページ・チラシ等でご案内します

9.問合せ先

大阪歴史博物館 総務課
電話06-6946-5728 ファックス06-6946-2662