【プレスリリース】大阪歴史博物館:特別展「埋忠〈UMETADA〉桃山刀剣界の雄」 日時指定券の導入、および観覧料の改定について
大阪歴史博物館では、令和2年10月31日(土)から12月14日(月)まで、6階特別展示室において、特別展「埋忠〈UMETADA〉桃山刀剣界の雄」を開催します。
埋忠(うめただ)とは、桃山時代から江戸時代にかけて活躍した一門の名前です。中でも、刀剣、刀身彫刻、鐔(つば)に長じた埋忠明寿(みょうじゅ)の作品は刀剣界で高く評価されてきました。
しかし埋忠一門は刀剣や鐔の制作だけにとどまらず、古い名刀の仕立て直しや金象嵌銘(きんぞうがんめい)の嵌入(かんにゅう)作業、あるいは金具(鎺(はばき))の制作や名刀の記録作業など、名刀をめぐる幅広い彫金加工にも従事していました。これらの作業は明寿を含む埋忠工房全体で行われていたと考えられます。
今回の展覧会では、従来から高く評価されている埋忠一門の刀剣・刀装具を紹介すると同時に、埋忠一門が手がけた、仕立て直しや金具制作、名刀の記録といった「それ以外」の活動に着目し、当時の時代背景からその実像を探るものです。桃山時代の京都で新しくみずみずしい造形を刀剣・刀装具にもたらした、埋忠一門の多彩な活動をふりかえることで、それらが現在に残した影響の大きさを改めて評価します。
本展については、昨年末にプレスリリースを行ったところですが、その後、新型コロナウイルス感染症の拡大により、3密の回避など博物館においても観覧方法の根本的な見直しが求められるようになりました。ご来館のみなさまの安全安心を最優先に考え、ご観覧については、同時入場者の上限を設けた日時指定とすることにいたしました。それにともない、観覧料の改定をさせていただくこととなりました。ご観覧予定のみなさま、ならびに関係各位には、何卒ご理解をたまわりますようお願い申し上げます。
1. 名称
特別展「埋忠〈UMETADA〉桃山刀剣界の雄」
2. 主催
大阪歴史博物館、読売新聞社、NHK大阪放送局、NHKエンタープライズ近畿
3. 協賛
大和ハウス工業、非破壊検査
4. 会期
令和2年10月31日(土)~12月14日(月)
火曜日休館 ※ただし、11月3日(火・祝)は開館、11月4日(水)は休館
5. 開館時間
9時30分~17時(会期中の金曜日は20時まで)
ただし、入館は閉館の30分前まで
6. 会場
大阪歴史博物館 6階 特別展示室
〒540-0008 大阪市中央区大手前4-1-32
電話:06-6946-5728
ファックス:06-6946-2662
大阪歴史博物館HP トップページ へ
(最寄駅)
地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅②・⑨号出口
シティバス「馬場町」バス停前
7. 観覧料
*中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料です(入館時に証明証をご提示ください)。
*ただし、観覧料無料の方(未就学児を除く)も、ご来館前に必ず「日時指定券」をお求めください。発券には、各種手数料がかかる場合があります。
*本展のご観覧については、新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止の観点から、会場内の混雑を避けるため、ご来館前に必ず日時指定券をお求めください。各時間帯の日時指定券は、売り切れ次第、販売終了となります。
*日時指定券(高校生・大学生)をご購入された方は、入館時に学生証などの提示が必要です。
*団体券、常設展との共通券はございません。
*ご入場の日時は30分ごとに設定させていただきます。指定の時刻から30分以内にご入場ください。時間を過ぎると、ご入場いただけない場合がございます。
*指定された時間内であっても、会場内の混雑回避のため、入館までお待ちいただく場合がございます。
*関連イベントに参加ご希望の方は、ご来館前に各開催日の「イベント参加券付日時指定券」をお求めください。イベントのみのご参加はできません。展覧会へのご入場は、イベント当日の15時指定となります。
*日時指定券は、ローソンチケットの以下の方法でお買い求めください。
【インターネット】
ローソンチケット公式 サイト からお買い求めください。
【コンビニ店舗】
全国のローソン・ミニストップ店頭の「Loppi(ロッピー)」でお買い求めください。
Lコードにつきましては、公式HPなどで後日、発表します。
【本展専用特設電話番号】
0570-000-034(自動音声)へお電話の上、お買い求めください。
*ご購入1回につき、4枚まで購入できます。
*日時指定券ならびにイベント参加券付日時指定券は9月26日(土)10時に発売を開始します。
*ご購入いただいた日時指定券のキャンセル、日時の変更はできません。
*入館時の検温にご協力ください。マスクの着用をお願いいたします。
*観覧時間は1時間程度を目安とさせていただきますのでご協力をお願いします。
8. 問合せ先
【ご来館についての問合せ先】
大阪歴史博物館 電話:06-6946-5728
※新たに決定した情報については、本展公式 サイト 、公式ツイッターにて随時お知らせいたします。
※東京会場 東京・刀剣博物館 2021年(令和3年)1月9日(土)~2月21日(日)
【広報についての問合せ先】
特別展「埋忠<UMETADA> 桃山刀剣界の雄」広報事務局(Nene Laco.(ネネラコ)内)
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル
TEL:06-6225-7885
Fax:06-7635-7587
E-mail:umetada2020@nenelaco.com
9. 関連イベント
①特別展記念フォーラム「刀剣彫刻を語る」
日時:11月7日(土)13時30分~15時(12時45分開場)
パネリスト:月山貞利氏(刀匠、奈良県指定無形文化財保持者)
■■■■■■岩崎範光氏(刀身彫刻師)
■■■■■■久保恭子氏(刀剣博物館)
進行:内藤直子(大阪歴史博物館)
会場:大阪歴史博物館 4階 講堂
定員:100名
参加費:無料(ただし、イベント参加券付日時指定券が必要です)
②白銀師によるトークショー「鎺(はばき)の見方、作り方」
日時:11月14日(土)13時30分~15時(12時45分開場)
講師:中田育男氏(白銀師)
聞き手:内藤直子(大阪歴史博物館)
会場:大阪歴史博物館 4階 講堂
定員:100名
参加費:無料(ただし、イベント参加券付日時指定券が必要です)
10. 出品数
約90点
※会期中、一部の作品は展示替えを行います。
11. 展示構成
序章 埋忠の登場まで -古刀から慶長新刀まで
Ⅰ章 刀工・鐔工としての埋忠一門
〈1〉埋忠明寿の刀剣と鐔
〈2〉埋忠一門と刀身彫刻・鐔制作
Ⅱ章 埋忠一門の実像
〈1〉『埋忠刀譜(埋忠銘鑑)』の世界
〈2〉埋忠家の鎺制作
〈3〉本阿弥家と埋忠一門
〈4〉埋忠一門と西国大名
終章
12. 主な展示資料
大阪歴史博物館HP 展覧会詳細ページ へ